ホーム > 活動報告 > サロン・ドゥ・ラ・ガレット・デ・ロワ開催

活動報告- Activity Report -

サロン・ドゥ・ラ・ガレット・デ・ロワ開催2025年01月 Vol.1

クラブ・ドゥ・ラ・ガレット・デ・ロワ(会長:永井紀之)は、1月14日(火)、フランス大使公邸にて「サロン・ドゥ・ラ・ガレット・デ・ロワ」(在日フランス大使館後援)を約200名以上におよぶ出席者を迎え、開催しました。

はじめにフィリップ・セトン大使が登壇し、「ようこそフランス大使公邸へお越しくださいました。今年も恒例のエピファニーのお祝いができること、嬉しく思います。そして何よりもフランスの伝統を日本で守り、卓越した技術を継承し続けているクラブの会員、活動をサポートしている皆様にも感謝を申し上げます。「バゲット」や 「フランス料理 」と同様「ガレット・デ・ロワ」は我々フランス人の食文化遺産の一部です。職人の皆様、そしてガレット・デ・ロワコンテストで表彰される選手の皆様に敬意を表します。2025年は、皆様にとって良い一年になりますようにお祈り申し上げます。」とお祝いのお言葉を述べました。

続いて、クラブ・ドゥ・ラ・ガレット・デ・ロワ会長の永井より「今年もガレット・デ・ロワの表彰式、およびエピファニーのお祝いを開催することができ、フィリップ・セトン大使にお礼申し上げます。クラブ・ドゥ・ラ・ガレット・デ・ロワの活動を20年以上続けてこられたのは、会員や活動を応援してくださってきた皆様のおかげです。ガレツト・デ・ロワの認知度が高まってきましたが、改めて、歴史や文化を知り、食生活がより豊かなものとなりますように力を尽くしていきたいと思います。」と返礼の挨拶をしました。

そして2024年11月に開催されたガレット・デ・ロワコンテストの表彰式にうつりましたが、まずは昨年、12月4日に開催されたパリでのガレット・デ・ロワコンクール(パリ・パン菓子組合主催、会長:フランク・トマ)の結果をアテンドの大亀シェフより報告され、見事3位に入賞した2023 年ガレット・デ・ロワコンテストの優勝者、名古屋東急ホテルの中山 翔太さんが紹介されました。

続いて2024 年のガレット・デ・ロワコンテスト受賞者の表彰式に。一般部門優勝・フランス大使館特別賞の堀越花依さん(辻調理師専門学校 東京)、同第二位の中西将浩さん(ウイーン菓子工房リリエンベルグ)、同第三依の原翼さん(マテリエル)、エスポワール部門の優勝の杉浦多瑛さん(辻調理師専門学校 東京)、同第二位の杉本季保さん(辻調理師専門学校 東京)、同第三位の長原海夕さん(町田製菓専門学校)、に賞状が授与されました。
優勝者の堀越さんには、今年の12月にパリにて行われるガレット・デ・ロワコンクールへのエキジビジョン参加のための東京・パリ往復航空券がクラブより併せて贈られました。

そしていよいよ2024年ガレット・デ・ロワ・コンテスト優勝者、辻調理師専門学校 東京の堀越花依さん製作の特大ガレット・デ・ロワ(直径1メートル)が歓声とカメラのシャッター音とともにフィリップ・セトン大使に献上され、大使、第62代横綱大乃国・芝田山親方、ル・プティトノー オーナーシェフ、フランス料理アカデミー日本支部会長 フィリップ・バトン氏、フランス大使館 経済部 農務参事官 ジェローム・ペルドロー氏、会長永井により入刀されました。

その後、フィリップ・バトン氏、の乾杯の発声を皮切りにクラブの会員がカットした特大ガレット・デ・ロワが列席者に振るまわれ、懇親会が始まりました。列席者はシャンパンを片手に5つのフェーブが隠された特大ガレットや会員シェフが作った香り豊かなガレット・デ・ロワを堪能し、楽しみました。

献上した特大ガレットにしのばせた5つのフェーブ当選者には、バカラパシフィック株式会社製の2025年アリアタンブラーが授与され、会場に歓声が上がりました。

最後にクラブの副会長 丸山正勝氏(ルガリュウM)の挨拶の後、記念撮影をして新年の宴は終了しました。

●今回、ガレット・デ・ロワを提供した会員は下記の通りです。(順不同、敬称略)

永井紀之(ノリエット)、丸山正勝(ルガリュウM)、フレデリック・マドレーヌ(ル・ポミエ)寺井則彦(エーグル・ドゥース)、藤生義治(パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ)、中川二郎(キャロリーヌ)、堀江新(ラヴィ・ドゥース)、木村成克(ラヴィエイユフランス)、濱田舟志(菓子工房グリューネベルク)、三鶴康友(フランス菓子トワグリュ)、捧雄介(パティスリーユウササゲ)、伊藤文明(メゾンドゥース)、大亀善孝(ヴィロン)、上霜考二(アヴランシュゲネー)、金子哲也(レピキュリアン)、神田智興(オクトーブル)、島田徹(パティシエシマ)、川邊努(パティスリーNoli et Nori)、佐藤徹(BASCULE)、寺田和行(レストランドゥースール)、持永定治(森永商事株式会社)、武田利秋(パティスリーリューコレット)、上野啓介(上野菓子研究所)、東秀和(キャトル)、安里哲也(キャピトル東急ホテル)、小嶋重光(パティスリールエリソン)、鹿野大介(クーロンヌジャポン)、平子歓太(Le deux piliers)、森朝春(ル・ボワ)、小林預言(メゾンドリュズ)、石沢美樹(ブーランジェリーココリコ)、今西克彦(パリジーノ&アトリエドゥママン)、本澤聡(メゾンジュエ)、片田健二郎(アンダーズ東京)、小倉優太(Pâtisserie YUTA ogura vision Y)、中山翔太(名古屋東急ホテル)、酒井雅秀(日本菓子専門学校)、増山哲平(パティスリーエマリュール)、遠藤敦史(コンフェクトコンセプト)、小熊亮平(ポム・ルージュ)、島田進(パティシエシマ)
●またコンテスト入賞者からも同様にガレット・デ・ロワの協力がありました(敬称略)。
堀越花依(辻調理師専門学校 東京)、中西将浩(ウイーン菓子工房リリエンベルグ)、原翼(マテリエル)、杉浦多瑛(辻調理師専門学校 東京)、杉本季保(辻調理師専門学校 東京)、長原海夕(町田製菓専門学校)

●Partenaire officiel (協賛)
株式会社Traders Market    : CHAMPAGNE COLLET BRUT
日仏商事株式会社    : Elixia French Artisan Lemonede  
ネスレネスプレッソ株式会社 : café
バカラパシフィック株式会社  : ARIA2025タンブラー